はじめに

まず初めに、挨拶させてください!!

星の数あるサイトの中から、このサイトに来ていただき本当にありがとうございます。

大変うれしく思います(^^)

自己紹介

東京都在住平成生まれの散歩大好きマン、とにかくレトロなものが好きで、歌謡曲を好み、好きな役者は左幸子。古すぎだろ(笑) 好きなドラマは、寅さん です。日頃から散歩するのが大好きで、色んなところをブラブラしています。

のっぽ

築地で撮影。マグロ?とカニの像が大胆に店前に飾られていました。
思わずシャッターを押してしまいました(;^_^

サイトを作成した理由

こんな私がこのサイトを作成しようと思ったキッカケが、3つあります。

① 古いものがなくなりつつある

最近 “再開発” が活発になり歴史ある建物や街が無くなりつつあります。新しく生まれ変わる良さもありますが、私が知っている街でなくなるのは、少し寂しく思います。” 私が知っていた街は、いつか忘れられてしまう” これは運命なので仕方がありません。ただ少なくとも私が生きている間は、みんなの記憶に残してあげたいのです。

② みんな意外と東京のことを知らない

自分が住んでいる街やよく利用する街以外は、案外知らないもんです。住みたい場所や気になる駅の情報を調べても、ネットに情報がなかったりということもよくあります。また、ネットやYoutubeに載っている情報が間違っていることも多々あります。もっとリアルな情報を自分自身知りたいと思うと同時に、皆さんにも知ってもらいたいと思いました。       

③ 同志を見つけ情報共有したい 

皆さんは『新日本紀行』という番組を知っていますでしょうか? 1963年から1982年の18年弱放送されたNHKの番組です。私はたまたまTVで再放送をしていたこの番組を知りました。この番組の良さは、日本の成長がリアルな記録として残されていることだと思います。高度経済成長期真っただ中の日本、ここには経済成長による街の発展や新しい建物の建設だけでなく、その時代を生きた人々のリアルな声も収録されています。時代関係なく皆それぞれ希望や不安を抱え必死に生きているのだのと映像を通して知ることができます。

このサイトは、私がサーバー管理も全て行っていますが、いつかネットのチリと化す時が来るでしょう。それでも一応ネットには存在し続けるわけです。未来人が奇跡的に私のサイトにたどり着き、「あぁこんな東京があったんだなぁ」と歴史を知ってくれたのなら、私が今行っていることは意義があると思っています。と、偉そうに意義なんて語ってしまいましたが、単なる散歩好きな私が日記的に散歩記録を垂れ流すサイトになっております。

私と同じような志を持つ人がいれば、ぜひ共に活動したいですね(笑)散歩大好きな方は、是非お問い合わせフォーム、若しくはエックスから連絡いただけると幸いです!

                            

当サイト以外の発信

当サイト以外にも、エックス や YouTube の運営をしていきます。

エックス : @noppo_tokyo

YouTube : https://youtube.com/@toumei-noppo?si=4USpbC5k1YN71ucD

随時更新していきますので、気軽に覗いていただけると幸いです。

何かご意見等ありましたら当サイトのお問い合わせ、或いはXの方にご連絡いただけたらと思います。

以上、よろしくお願いします。